- ホーム
- 利用をご検討の方
利用をご検討の方
工事監理官の利用をご検討の方はお読みください。
工事監理官が選ばれる理由

20年以上の運用で利用者の声を反映
使いやすく磨き抜かれた機能群

充実した利用者サポートで
PC操作に不安がある方も安心

地方公共団体で要求される厳しい
SLA(サービスレベル)基準を採用

全国約35,000人超のお客様が利用、好評いただいています

対面コミュニケーション削減やペーパーレスによるコスト削減

タブレット端末にも対応でよりフレキシブルな働き方を可能に

導入効果により公共事業の品質の向上が期待される
工事監理官の機能と効果
マイポータル

情報が分散しており、重要な連絡や承認が必要な書類に気づきにくいことがありました。

システムログイン直後に表示されるマイポータルにより、未決裁書類、スケジュール、未読連絡事項などが一元的に確認可能に。
書類の提出・決裁

承認のために各所をまわるなど、時間と労力がかかります。

次の決裁者のみ選択するシンプルな決
裁機能。押印欄を利用者自身で設定可能に。
裁機能。押印欄を利用者自身で設定可能に。
共有書類

書類の整理や保管、閲覧のために探す作業などが発生していました。

作成した資料はフォルダ体系で管理され、一括でダウンロードもできます。
電子成果品

成果品の納品には、媒体の作成、運搬が必要でした。

システムに蓄積したデータを活用した電子成果品データ作成機能により、媒体作成等コスト削減に寄与。
3次元データビューア

専用ソフトウェアがないと3Dモデルが表示できませんでした。

専用ソフトウェアをインストールすることなく、Webブラウザで3Dモデルの確認が可能に。※
Web会議・遠隔臨場(オプション)

現場での発注者立ち合いが必要でした。

Web通信を利用した遠隔臨場で時間確保が容易に。スケジュール管理とも連携。
工事監理官をご検討される方へ

工事監理官のリーフレットPDFです。社内の回覧や検討資料として適宜ご活用ください。

NEC公式サイトの公共事業トータルソリューションページです。工事監理官の情報を掲載しています。